ホール(遊戯室) ホールは1階にあり、200人を収容できる スペースとステージを備えています。 入園、卒園式、発表会など様々な行事が 行われます。 備品としてピアノや音響装置、体操道具等 幅広く使用できるようになっています。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
園庭(グランド) 園庭には滑り台やブランコ、うんてい、登り 棒など楽しく遊べるものを備えています。 また、これらの設備は毎年、定期検査を 行い安全に使えるように維持しています。 ![]() ![]() ![]() |
遊び場 (あそびば) 遊び場には大型コンビネーション遊具や 砂場、鉄棒、登り棒、ブランコなどが設置 され、園内の木々では蝉取りや、色々な 虫の観察など楽しめます。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
お部屋(おへや) お部屋はスペースを広く取り、園児たちが伸び 伸びと活動したり、学べるようになっています。 教具、教材など園児たちの成長を手助けする ものを備えています。 ![]() ![]() |
図書コーナー (としょコーナー) 静かに読書ができるように一階の一角に 設けてあります。 園児の情操教育に適した絵本や読書本を たくさん揃えています。 新しい言葉を覚えたり、場面を創造する力、 美しい日本語の使い方がぐんぐんと広がり ます。 また、図書室は憩いの場所としても活用され ています。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
和 室 (わしつ) 1階の教室の隣に、床の間を設けた10畳の 和室です。 和室ではお茶の先生が、季節のお話、日本の 伝統文化などについて、分かりやすく、楽しく お話ししてくださいます。 茶菓子と温かいお茶もいただいたり、お手前も します。 ![]() ![]() |
通園バス (つうえんバス) 登園、降園時に毎日運行しています。 運転手は大型バスの運転の経験もあり 常に安全運転に心掛けています。 また、バスの整備も万全です。 ![]() ![]() |
![]() |
設 備 (せつび)